【無添加の調味料】生おろししょうがのチューブタイプ!国産のムソー!

無添加商品

こんにちは サツキです

中年になって体がガタガタになり、食生活の見直しなど自分へのいたわりに目覚めた会社員です

中でもわたしは添加物の摂取が増えると、だるさや湿疹(アトピー)がひどくなることがわかり、普段は極力添加物を避けた食生活を心がけています

今日は、無添加の調味料をご紹介

その名もムソーの「旨味本来・生おろししょうがチューブ」です

料理が苦手な上、ものすごいズボラなくせに

それでも極力カラダにいいものを食べたいと思っているワガママなわたしは

すりおろしのしょうがを入れたいけど

しょうがを切って摺るのがめんどくさい…

でもチューブタイプは添加物入ってるし…

そんなわたしにピッタリの無添加のチューブタイプがありました

たまたま北野エースに寄った時に見つけてしまいました

まさか店頭で買えるチューブタイプがあったなんて嬉しすぎる

この記事は以下の方にオススメです

  • 健康面も考えてご飯をよく作る方
  • めんどくさがりなのにがんばって料理をせざるを得ない方
  • 添加物を気にしている方
  • 無添加生活を始めた方
  • 薬味が好きな方

ムソー「旨味本来・生おろししょうがチューブ」

商品名
『旨味本来・生おろししょうがチューブ』(ムソー株式会社)

●量と値段
40g/453円(税込/2024.6.15現在)※北野エース価格

●賞味期限
1ヶ月〜3ヶ月程度

裏側を見ると…

●国産しょうが使用
●天日塩使用
●化学調味料不使用
●保存料不使用
●着色料不使用
●香料不使用

こういう文字たち、めっちゃ好き

中はこんな感じです

原材料を見てみましょう

【比較】原材料チェック

原材料
しょうが(国産)、水あめ、りんご酢、食塩、でん粉、植物繊維(じゃがいも:遺伝子組み換えでない)

こんな感じです

本当に指定添加物や怪しいものは入っていない

感動の完全無添加

ちなみに、一般的なしょうがチューブの原材料がコチラ

しょうが、醸造酢、食塩/セルロース、酒精、加工デンプン、酸化防止剤(ビタミンC)、増粘剤(キサンタン)、酸味料、香料

かなりいろいろ入っています

料理にはしょうがを少量しか入れないので

これらは微々たるもんだとは思います

でも、食事を総合的に考えると

毎日どこかでなにかしらの添加物を摂取しているわけで

自分で避けられる時は避けるようにしています

中身はこんな感じ

すぐにびっくりしたのが、色

この画像ではわかりにくいですが💦

しょうがチューブってもっと黄色い記憶があったんですけど

これは自分でしょうがを摺ったときと同じ黄土色といった色合いです

しょうがのいい香りもしました

食べた感想

味がわかりやすいポン酢としょうがチューブで、かつおのたたきを食べてみました

いつもはがんばって、しょうがをすって入れてましたが

自分で摺った時と変わらないおいしさです

チューブなのに、しっかりしょうがです!

いつもだと…

しょうが摺るのめんどくさいなぁ~

どうする、今日はポン酢だけでいいか…

なんて葛藤の末のかつおのたたきでしたが笑

ストレスなく、おいしいかつおのたたきを楽しめました

本当にありがとう!ムソーさん!

今回使用しているポン酢は成城石井さんの無添加です↓

まとめ

【ムソー株式会社】

旨味本来・生おろししょうがチューブ

・指定添加物、その他怪しいものは入っていない

・40gで参考価格453円
(税8%/2024年6月15日現在)

・北野エースなどの店頭またはネットで購入可能

・自分でしょうがを摺った時と違いがないホンモノの味

しょうがを摺るのはストレス!って人はぜひオススメです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました

サツキ🌻

タイトルとURLをコピーしました